Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1807

世界各国での成人年齢は?日本はいつから20歳=成人となった?成人に関する雑学

本日1月9日は「成人の日」ということで、
成人に関する雑学を紹介したと思います☆

Image may be NSFW.
Clik here to view.


日本では20歳を成人としていますが、
世界各国での成人年齢は異なります。

一番多いのが18歳を成人とする国。
アメリカやカナダは ほとんどの州が18歳だし、
他にもドイツ、フランス、中国、オランダ、インド、
オーストラリアなど、およそ162か国が18歳を成人としています。

日本と同じ20歳を成人とする国は
ニュージーランド、タイ、台湾、モロッコなど。
韓国も以前は20歳を成人としていましたが、
2012年に成人年齢が引き下げられ、
現在は19歳を成人としています。

シンガポール、インドネシア、アルゼンチン、
エジプトなどは、21歳が成人。

中には16歳を成人とするネパール、スコットランド、
14歳を成人とするプエルトリコやハイチなど
成人年齢がかなり若い国もあります。

参照元:http://www.studio-mario.jp/event/comingofage/know/world.html

もともと江戸時代の日本には元服という儀式があり、
男子は15歳を成人としていましたが、
「20歳=成人」
となったのは明治時代です。

明治29年に制定された民法で「満20年をもって成年とす」
と定められたのです。

20歳を成年としたのには諸説あり、
民法を制定する際に参考にした
フランスの民法の規定にならったという説や、
中国の『礼記』に
「男子は20歳にして弱という冠をかぶり成人を宣言する」
とあり、これを採用したという説もあるようです。

参照元:http://www2.rikkyo.ac.jp/web/htanaka/07/Seijin02.html

明治時代に明確な理由もなく決められたものが、
今もそのまま続いているというわけですね。
世界の主流は「18歳=成人」なわけだし、
日本もそろそろ18歳に引き下げてもいいんじゃないでしょうか。


ちなみに成人の日は
毎年1月の第2月曜日となっていますが、
1999年までは1月15日でした。

これは元服の儀を新年最初の満月に行う風習があり、
それに由来していたためです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペタしてね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
読者登録してね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1807

Trending Articles