Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1807

『ご当地キャラエレジー』の歌詞に想う

先月、武道館で行われた ふなっしーの梨祭りで、
ふなっしーの歌を色々と聴いた中で、一番印象に残った曲がコレ。

『ご当地キャラエレジー』

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご当地キャラエレジー

新品価格
¥250から
(2016/9/5 22:40時点)


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エレジーとは《悲歌、哀歌》という意味。
スローテンポで歌われるこの曲は、
ふなっしーが人間界に来てからの光と影が書かれているのですが、
最後の歌詞の部分がなんとも悲しく切ないのです。


ブームが過ぎ去って 皆が僕を忘れた
あれほどあった出演依頼 今では一つもない
まわりの大人たちは さっさといなくなって
僕に残されているものは 汚れた着ぐるみだけ

かなっしーね みんなあんなに僕をちやほやしてくれたのに
かなっしーね 皆が僕を大事にしてくれていたのに

もう一度一人で イベントに出てみよう
子供が逃げ出してしまっても 踊り続けていよう
もう一度ここから やり直ししてみよう
考えてみれば僕はなにも持っていなかったんだから

ボクは踊り続けるよ



ふなっしーの悲哀を歌ったものですが、
芸能界はじめ、
人気の浮き沈みが激しい業界で働く人々にとっては
胸に突き刺さる歌詞なのではないでしょうか。

タレントさんでも、優しいファンが多いと、
やることなすこと何でも「良かった」という
感想なってしまいがちなので危険ですよね~。
そこで客観的に自己分析できる人や
まわりで的確なアドバイスをくれる人がいれば
もし間違った方向に行っていても
早めに軌道修正出来ますが、そうでない場合は
気づいたら手遅れという事態になりかねませんから。

だから、時には厳しい意見を言ってくれるファンこそ
真のファンだったりするし、貴重な存在なわけです。
普通のファンは飽きたら
何も言わずに去っていっちゃいますからね~。


ふなっしーの場合はこうゆう歌詞を書けるぐらいだから、
客観的に自己分析出来てるし、
何より全てを失ってもまた一からやり直せばいいや
という覚悟が感じられるのできっと大丈夫でしょう☆


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペタしてね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
読者登録してね



Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1807

Trending Articles