Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1807

新手のハラスメント「テクハラ」

9月8日放送の『行列のできる法律相談所』で北村弁護士が

気になるワードとして挙げたのが「テクハラ」。


セクハラやパワハラは有名ですが、

テクハラはこれに続く新手のハラスメントで、


テクノロジーハラスメント の略。


これはパソコンなどに詳しい人がパソコンの苦手な人に、

わざと難しい専門用語を使って困らせるという

嫌がらせの一種なのだとか。


パワハラの場合、上司が部下に使いますが、

このテクハラの場合はパソコンの詳しい部下が

上司をいじめるのに使ったりするケースもあるそうです。


参照元:『行列のできる法律相談所』


私は番組を見てテクハラなる存在を初めて知ったのですが、

テクハラと判断する基準ってあるんでしょうか。

本人に嫌がらせする気がなくても、

無意識で使ってしまっている人もいますからね。

また、認定されたとして、テクハラを行使した人には

どういった処分が下されるのかが気になるところです。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペタしてね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
読者登録してね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1807

Trending Articles