Quantcast
Channel: 話してSukatto(スカッと)!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1807

いろは歌に隠されたメッセージ

$
0
0
皆さん、いろは歌というものをご存知でしょうか?

いろは歌とは、承暦3年本(1079年)頃に発表された
とされている作者不明の歌の一種で、
一つの歌の中に47文字のひらがなを全て1回ずつ
使用しているのが特徴です。

色は匂へど 散りぬるを
我が世誰ぞ 常ならむ
有為の奥山 けふ越えて
浅き夢見じ 酔ひもせず


仮名表記(旧仮名遣い・濁点無し)にするとこうなります↓

いろはにほへとちりぬるを
わかよたれそつねならむ
うゐのおくやまけふこえて
あさきゆめみしゑひもせす



歌の意味はこうです↓

花は咲いても散ってしまう。
そんな世の中にずっと同じ姿で
存在し続けるものなんてありえない。
人生という険しい山道を今日もまた1つ越えて
はかない夢は見たくないものだ、酔いもせずに。



実はこの「いろは歌」には
ある暗号が隠されていると言われているんです。

戦前の小学校において「いろは歌」は、
最後に「ん」をつけて習字の手本にされていたのですが、
その際、下記のように七文字ずつに区切って記されていました。

いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむういのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす

しかし、これだと文の流れからいって不自然です。

では何故、七文字区切りにしたのでしょうか?

実は七文字区切りにすることで
浮かび上がってくるメッセージがあるのです!

まずは歌の左側にご注目ください。


ろはにほへと
りぬるをわか
たれそつねな
むういのおく
まけふこえて
さきゆめみし
ひもせす


いちよら→いっちょうら で
洋服の一張羅に例えて”最高の”という意味あいがあり、
ヘブライ語では”天に捧げるもの”という意味があるそうです。
その下の やあゑ→ヤハウェ で神を表わしているとされています。

続いて右側にご注目!


いろはにほへ
ちりぬるをわ
よたれそつね
らむういのお
やまけふこえ
あさきゆめみ
ゑひもせ


「とか」は漢字で表記すると「咎」で
”咎なくして死す”という文になります。
「咎」には「罪」という意味があるので、
文としては「罪がないのに死んだ」と解釈できます。

そして、さきほどの左側の文と合わせると
なんとなく頭に浮かび上がってくる人物がいるのではないでしょうか?

そう、神様イエス・キリストです。

驚くべきことに日本の「いろは歌」には
あのイエス・キリストの存在をあらわす
メッセージが隠されていたのです!

最後に七文字区切りにした「いろは歌」の角にご注目ください。

ろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむういのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ひもせ

イエスという名前が浮かんできますよね?

いろは歌を七文字区切りにした時のみ、
角の文字を結ぶと「イエス」の名が浮かびあがり、
さらには左右両端の文もイエス・キリストの存在を示す
メッセージが浮かんでくるというのは単なる偶然なのでしょうか。
それとも何者かによって意図的に作られたのか。。。

信じるか信じないかはあなた次第です!


参照元:『未確認噂話 首都神話トークライブ ~九十五夜~』

ペタしてね読者登録してね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1807

Trending Articles