Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1807

夢を叶える目標達成用紙

北海道日本ハムファイターズの大谷翔平選手は、
高校時代、夢を叶えるために

『目標達成用紙』

なるものを書いて実践していたそうです。

コレがシンプルだけど非常に良く出来ているんですっ!

下記の図は、大谷選手が花巻東高校1年生の時に
書いた目標達成用紙です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



まず、ど真ん中に書いてあるのが大谷選手が目指した夢です。彼は

「ドラフト1位で8球団から指名される」

ことを掲げました。


その周りには夢を実現させるためにやるべきこと

「コントロールをつける」「球速160kmを達成する」

など8つの要素が書かれています。

さらにその周りには8つの要素をかなえるためにやるべきこと

例えば、球速160kmを達成するために

「肩周りを強化」「ピッチングを増やす」

といった感じで、全部で72のやるべき事が書かれています。


夢を叶えるために必要なものの中に
しっかりと「運」を入れているところが素晴らしいですネ♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.


運を上げるためにやるべきこととして書いてあるものは

「あいさつ」「掃除をする」「プラス思考」

などなど。
スピリチュアル好きな皆さんならば、お馴染みの内容でしょう(^-^)


この目標達成用紙の良いところは夢という大きな目標に向かって
やるべき事を細分化し具体的に書きだしている点です。

やるべきことが明確に書いてあるので、
何をしたら良いんだろう?と迷うこともありませんし、
コレを見返すことにより、今何が出来ていて何が出来ていないのか
セルフチェックも出来ます。

潜在意識に刷り込むために
壁などに貼って毎日眺めるのも良いかもしれません。

ちなみに大谷選手は当初「スピード160km」と書いていましたが
後に目標を161kmに変えたという話もあります。
これは実際の目標よりも少し高めの目標を設定したほう
目標を達成しやすいからです。


72個書くのは難しいな~という方は、
初めは書けるところだけ埋めていけばいいと思います。
本気で夢を叶えたいと思っているならば、
ここに書いたことを実践していくうちに、
必要なものが自然と頭に浮かんでくるでしょうから
その時に書き足せばいいんです。

この目標達成用紙は自分の工夫次第で
いくらでもカスタマイズして使えると思います。

書きこむマスを72個よりも減らしてもいいでしょうし、
マスの周りにやるべき事が達成出来た後のイメージイラストを描いたり
夢を叶えた後のイメージ写真など貼って
モチベーションを上げるのも良いと思います。

もっと可愛い感じのがイイと言う人は四角い形にこだわらずに、
花を描いて真ん中に目標、花びら部分にやるべき事を書いて
さらに色付けしちゃうなんてのもアリでしょう。

望むものを引き寄せるにはワクワクが大切なわけですから、
あなた自身がワクワクするような目標達成用紙を作って、
夢を叶えちゃいましょう♪


参照元:『ナイナイの超一流アスリートの作り方』,NEWS PICS

Image may be NSFW.
Clik here to view.
読者登録してね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1807

Trending Articles